天下分目のキャンツー(その3)
カニヤ横丁で有名な能生を通り、南下して行きます
糸魚川を過ぎた頃から、左手に現れました!
北アルプスです、槍、穂高と怖いくらいに聳えています
山岳部出身で、最後死ぬ間際、そのOB達が集まってエベレスト登山計画し、残念ながら行けなかった
亡き親父の命日の弔いになりました、北陸道で正解!!
小矢部川SAでガス補給
ここの二輪Pの入り口は中途半端に傾斜がついており
ホイールベースの長い車輌はバックしてしまうし、車高の低いバイクは底が擦ってますよ
気温が上がって暑くなってきたので、ソフトを
ナイフで有名な武生を過ぎ、昼飯は南条SAで食べました
今庄おろしそばがGOODでした
さて、敦賀まで、もう少しです。。。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事