熱中時代♪
我がホーム林道である八溝山の真名畑林道は
昨年の台風による土砂崩れで、それ以来通行止めが続く。。。
開通の情報もないまま、昨日、探検に行ってきました^^
今回は、いま流行りの曇り止め新兵器を投入!!
効果抜群ですが、この時期、虫が入りやすいのが難点でした
まずは肩慣らし
その後は、いつも蕎麦屋で昼飯
相変わらず、美味しかったですね^^
さ~てと、いよいよ目的の真名畑へ
久しぶりですね
暫く走ると、土砂崩れの現場に到着!、この時、何と携帯ドリンク買い忘れてました、既に気温は30℃以上!!
これゃ!、ひでぇ~や!!
何とかこちらからはアタックできそうですが、反対側が急斜面
暑くて、集中力も低下しつつ。。。ほらネ^^
ようやく、全員のバイクを渡し、少し休んでから、出発!
既に完抜した後のことを考えていた矢先!、数㌔下ったところで。。。
絶望しました!!
流石にこれは無理そう!
仕方なく引き返し、先ほどの激ガレ下りを上りますが、これが厳しい
1台通過させるのに、15分程度掛かります、しかも5人で。。。
ここで、水分補給ができない私は、熱中症ぎみに
仲間に少し水を別けてもらいますが、全然体温下がらず
日陰で暫く休んで、走った方が涼しいだろう!。。。と、強制出発
自分が水冷でなく、空冷だと自覚できました^^
何とか無事に帰宅、ビールを2ℓイッキでした(笑)
でも、大人数でよかったです、2人程度では危なかったですね
無理は禁物、難所の先の斥候必至ですね
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事